タイトルにあるように、私も弊社に入るまで甘酒?甘いのは何故?そしてお酒だからアルコール入っているのかな?と思っていました。(弊社の甘酒はノンアルコールですよ!)
甘酒にも大きく分けて2種類あり、酒粕を使用するタイプの甘酒(超大手さんが販売しているものが有名です)と、弊社の「大地の甘酒」のように米麹を使用するタイプがあります。
酒粕を使用するタイプは微量ですがアルコールが含まれているため、私のような全く飲めない下戸の人にはなかなかお勧めできません。
また、お子さんに飲ませるのも躊躇しますね。区別としては「清涼飲料水」なので飲んだら駄目という事はありませんが。
「大地の甘酒」に関しては、水と米麹しか使用していません。(ブログ:残暑が厳しい季節にもおすすめ!甘酒ができるまで)
ここで疑問に思うのが、なんで水と混ぜただけで甘くなるのかな?という所ですね。
当たり前の話ですが、ただのお米と水を混ぜたところで甘くはなりません。米麹に秘密があるのです。
以前(ブログ:大地の甘酒の原料の麹について)もお伝えしましたが、蒸したお米に麴菌を振りかけて米麹を作っていきます。
これが麹菌です。
このただのお米から米麹になる過程で、「酵素」と呼ばれる成分が増えていきます。
酵素にも色々種類があるのですが、「あめこうじ」の場合の酵素は甘酒を甘くするために不可欠なものなのですね。
米麹には「でんぷん」と上記の「酵素」が含まれています。
水を加えるとでんぷんを酵素分解して、ブドウ糖に変換してくれます。ですので、水と米麹だけで甘くなっていくのですね。
かなりざっくりとした説明でしたが、いかがでしたでしょうか。
実際には目に見えない菌や成分を使っているので麹造りというのは非常に気を使う作業となっています。きちんと甘く、おいしくなるか、という物もビーカーで甘酒を作ってテストしていますよ。
時間をかけてお世話したあめこうじで作る「大地の甘酒」を是非飲んでみてください。
あめこうじのお世話中
甘酒課 菅
★こだわりのこうじで甘さを引き出した「大地の甘酒」は、全国のスーパー等で販売しております!
👇【甘酒工場】工場案内👇