日々努力を重ね、共に働く仲間を募集しております。
新卒採用・中途採用
仕事内容 |
【事業開発課(農業部門)】 ![]() 【精米課】 ![]() 【発芽玄米課】 ![]() 【甘酒課】 ![]() 【アレルギー課】 ![]() 【品質管理課】 ![]() 【商品課】 ![]() |
---|---|
勤務地 | 大潟村 |
勤務時間 | 早番5:00~14:00、普通番8:30~17:30 遅番13:00~22:00、農業部門6:00~18:00(実動8時間) |
休日等 | 会社カレンダーによる |
給与 | 高卒・専門学校卒170,000円、短大卒177,000円、大卒190,000円 ※中途採用は当社基準による |
賞与 | あり |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度 |
採用についてのQ&A
- Q. 食品工場で働いた経験がないのですが、特別な資格や技術が必要ですか?
- A. いいえ、必要ありません。各工場の先輩社員が個々の習熟度に合わせた対応をしております。
- Q. 繁忙期に休日出勤があると聞きましたが、いつ頃ですか?
- A. お米とお米の加工品を販売しておりますので、主に新米が収穫される10 月から、年末の12 月となります。
- Q. 小さい子供がいて急に休んだりすることが多いのですが、それでも応募できますか?
- A. はい、ご応募頂けます。 実際に子育てをしながら働いている社員が半数です。
- Q. 出産、育児や介護に関する休業や休暇制度はありますか?
- A. はい、あります。出産、育児に関しては、取得実績もあります。
- Q. 働いている人たちは、どんな人が多いですか?
- A. 男性が6割、女性が4割となっており、18才から60才以上と幅広い年齢の方が働いております。
- Q. 希望した職種(部署)以外に配属されることはありますか?
- A. はい、個人の能力や技術に応じた部署への配属となります。
- Q. 社員研修や教育制度にはどのようなものがありますか?
- A. 社内外の研修の他、フォークリフトや玉掛け等、実務に必要な免許取得もして頂いております。
株式会社大潟村あきたこまち生産者協会
〒010-0492 秋田県南秋田郡大潟村字西4丁目88番地
総務・人事担当まで
- TEL0185-45-3001
- FAX0185-45-2775
- メールinfo@akitakomachi.co.jp