ホーム > 最新情報 > メディア情報
今年の米作りが本格的に始まっています。種播きの様子が放送されました。 ▽2025年4月11日(金)NHK秋田「ニュースこまち」 https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250411/6010024095.html
2025年3月21日(金)ワールドビジネスサテライトにて、弊社会長・涌井徹の取り組みが放送されました。 テレビ東京(ワールドビジネスサテライト) ▽物価高対策!ポイ活で野菜現物支給▼どうなる日本のコメ▼出航!水素で動く船 番組URL
2025年3月12日(水)クローズアップ現代にて、弊社会長・涌井徹の取り組みが放送されました。 NHK(クローズアップ現代) ▽コメ価格高騰 備蓄米放出でどうなる? 番組URL
2025年3月2日(日)NHK日曜討論に、弊社会長・涌井徹が出演しました。 NHK 日曜討論 ▽コメ・野菜価格高騰 「食」をどう守る https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025030217049 【出演】 日本国際学園大学教授・荒幡克己 食品 [ 続きを読む ]
2025年2月19日(水)ニュース番組の特集コーナーにて、弊社会長・涌井徹の取り組みが放送されました。 ABS秋田放送(news every.) ▽【特集】続くコメ騒動 農家の現状は?今後の農業の進むべき道は?減反政策と戦い続けてきた男性を追う https://www.akita-ab [ 続きを読む ]
2024年9月25日(水)ニュース番組の特集コーナーにて、弊社会長・涌井徹の取り組みが放送されました。 ABS秋田放送(news every.) ▽【特集】まもなく開村60年の大潟村 離農や後継者不足など課題が浮き彫りに…先行き不安な食料の安定供給継続を目指す男性経営者の取り組み ht [ 続きを読む ]
2024年4月28日(日)の秋田魁新報に弊社代表・涌井徹の取り組みが掲載されました。
「遠隔営農プロジェクト」について、各メディアに紹介されました。 2023年6月6日(火)に行われた記者会見の様子等をご覧頂けます。 【NHK秋田放送局】 栽培の技術指導を遠隔で AIを組み合わせた遠隔支援システム 【AKT秋田テレビ】 農業継承に最新技術活用 生産者の“遠隔指導システム [ 続きを読む ]
2023年4月10日(月)からの秋田魁新報に、弊社代表・涌井の人生を振り返る連載記事が掲載されております。 連載は5月下旬まで続きます。是非ご覧ください。 ▽こちらから電子版をご覧いただけます(初回記事は無料です) https://www.sakigake.jp/special/jid [ 続きを読む ]
2023年1月26日(木)の読売新聞に、弊社の取り組みが掲載されました。