最新情報
ホーム > 最新情報 > 第12回 八峰町農事講演会で多収米の生産状況を説明
2025.2.10
新しい取り組み
第12回 八峰町農事講演会で多収米の生産状況を説明
2月7日開催の八峰町農事講演会に参加し、専門商社、専門家を招き、多収品種の秋田県生産状況と栽培方法、ドローン直播の生産状況について説明を行いました。
私たちは秋田の米づくりを守るため、高齢生産者やその後継者、新規就農者も参入しやすく、少ない人手でも持続可能な米づくりの再生、生産者の収入適正化を目指して様々な取り組みを行っております。
主な取り組み
・専門家とともに省力化、生産性を上げる栽培技術の支援
・ドローンを活用した直播きや、水管理の効率・省力化
・早生・晩生品種の組み合わせによる作業適期の拡大
・多収各品種の栽培普及活動と契約栽培農家の募集
・耕作放棄地を含めた農地の集約
・水稲農地の売却、貸出に関しての相談受付
米の栽培についての出張説明会(秋田県内)を開催しておりますので、詳しくは下記まで、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ窓口
TEL:0185-45-3001 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)
担当:総務経理課 藤井