最新情報
ホーム > 最新情報 > カドミウム基準超過米の流通に関する報道について
2025.4.4
お知らせ
カドミウム基準超過米の流通に関する報道について
お客様各位
この度の報道を受け、当社製品をご購入いただいているみなさま、関係各所のみなさまには大変ご心配をおかけしております。
報道の通り、秋田県内の農業法人のお米から国の基準値を超えるカドミウムが検出されました。当社は、令和6年10月17日、同法人より米粉用の玄米を仕入れております。
当社は、みなさまにお届けする製品の安全安心のため、残留農薬検査をはじめ各種検査を行なっており、カドミウム検査も実施しております。令和6年10月に同法人から仕入れた玄米について、令和7年3月5日にサンプル検体の検査を行ったところ、基準を超えるカドミウムが検出されたため、仕入れた玄米の中に基準を超えるものが存在する事が分かりました。
約1トンは既に加工用として使用しており、弊社より製品として取引先に販売しておりましたが、当該製品の保管サンプルを製造ロット単位で検査し、全て国の基準値以下であることを確認しておりますのでご安心くださいますようお願いいたします。
残りの玄米についても全量検査したところ、基準値を超える玄米が特定されたため、当該玄米は国のルールに則って廃棄処分しております。
以上の内容については所管の保健所にも報告済みです。
今後の対応につきましては、国や県、保健所などとも相談しながら、今回の対応を進めてまいります。
令和7年4月4日
株式会社大潟村あきたこまち生産者協会
代表取締役 涌井 信
【秋田県発表】