Category:応援・お気遣い
雨が降らなかったり、降ったらたくさん降りすぎたりで、被害も出ていますが、そんな中でも頑張って美味しいお米をお作り頂いていることに感謝しています。
秋田大雨でしたが、お米のほうは大丈夫でしたか?
(特に被害はなく大丈夫です。)
安心しました。
また、美味しいお米注文できますね。
いつもおいしいお米をありがとうございます。
今年の夏は厳しい暑さが続いていますが、皆様おかわりないでしょうか?
鉢植えの水やりがおいつかず、植物にかわいそうな思いをさせています。
農作物を気候を気にしながら育てるのは本当に大変なことだと思います。
水害は大丈夫だったの?
テレビ見て心配していました。
あきたこまち協会無くなったらどうしようって主人と話していました。
他の米も散々食べたけど、あきたこまちに戻るんです。
安心に気を付けてくれているのが味にも通じているのかなと思ってます。
大雨の被害どうでした?
(大潟村では大きな被害はありませんでした。)
大丈夫なら良かったねぇ。
北海道も暑いよ、びっくりしてる。
寝ること、食べることが大切だからね。
皆で頑張らんといかんね。
暑さに負けずお互いに頑張りましょ。
「時代を語る」読んで、感動しちゃって感動しちゃって、もう。
秋田出身だから大潟村のことは気にしていたけど、本当涌井さんすごい人ですね。
皆さん頑張られて今のあきたこまち協会があると思いますから、身体に気を付けて。
よろしく言ってください。
▽シリーズ 時代を語る
https://www.sakigake.jp/special/jidai/102/
「時代を語る」読みました。
本当にご苦労されたんだと涙が出ました。
新聞で協会の広告見た時からの付き合いで30年くらい。
本当いい人たちに巡り合えたと感謝してます。
80年代にあった米不足の時も、一回も外米を食べなかった。
ありがとう。
▽シリーズ 時代を語る
https://www.sakigake.jp/special/jidai/102/