おいしさと
安全安心のために
安全安心のために
ホーム > おいしさと安全安心のために
保管・精米
01入庫前(荷受)検査
水分測定、網目ふるいを通して粒の大きさをみる落下率、殻粒判別測定、食味値測定を行っております。

02低温倉庫での保管
玄米のまま低温倉庫で、一定の温度(約15℃)で保管しております。収穫時の鮮度を長期間保ちます。

03精米時の管理
各工程でお米の選別や石・ガラス・金属等を取り除く機械に通し、異物の除去を行っております。 夏場等、低温倉庫と外気の温度差が著しい時は、結露防止のため常温倉庫でいったん外気温に慣らし、精米することで品質の低下を防いでおります。

トレーサビリティの確立
各工程ごとの記録を残し、確認できるようにしております。


各種分析測定






栄養機能食品に含まれるミネラル類の鉄分を分析測定しております。
