
広島県 森様
4/23放送の「NNNドキュメント’17」についてのお声です。
私の地元熊本では、親戚が兼業農家でお米を作っています。
昔からその姿を見るにつけ、農業について(後継者問題や価格など…)思うことが多々あります。
これだけ美味しいお米の生産に適した日本にありながら、パン食がオシャレの代名詞のようにちやほやされる今、日本の農業とお米の将来に、命を削るように真摯に取り組んでおられる涌井さんのお姿に、心から感動しました。
グルテンフリーを心がけて半年ほどになりますが、日本でももっとそれが当たり前になるといいですね。
小麦粉が絡む大きな会社の力は限りなく強いと思いますが、どうぞ頑張ってください!
私の地元熊本では、親戚が兼業農家でお米を作っています。
昔からその姿を見るにつけ、農業について(後継者問題や価格など…)思うことが多々あります。
これだけ美味しいお米の生産に適した日本にありながら、パン食がオシャレの代名詞のようにちやほやされる今、日本の農業とお米の将来に、命を削るように真摯に取り組んでおられる涌井さんのお姿に、心から感動しました。
グルテンフリーを心がけて半年ほどになりますが、日本でももっとそれが当たり前になるといいですね。
小麦粉が絡む大きな会社の力は限りなく強いと思いますが、どうぞ頑張ってください!